再生医療
動物の再生医療に力を入れています
再生医療は、これまでは治療法が存在しなかった病気などに対する新たな治療法として、獣医療でも注目されています。当院ではJ-ARMと提携し、イヌ、ネコ、ウサギを対象に、再生医療(細胞治療)を行っております。
再生医療とは??
再生医療とは、自分自身の細胞を体外で培養し、病気や怪我の治療を行う治療法です。
再生医療の種類は??
【幹細胞療法】
体の中の様々な細胞の元となる、「幹細胞」は、血管や筋肉、骨などを形成する細胞に分化することが出来ます。この能力を利用し、損傷した臓器や器官を再生・回復させる治療法が、幹細胞療法です。
【免疫細胞療法】
体の中の、がんと戦うリンパ球や樹状細胞などの免疫担当細胞を用いて、自分自身の免疫力でガンの治療を行うのが、免疫細胞療法です。
【免疫細胞療法】
体の中の、がんと戦うリンパ球や樹状細胞などの免疫担当細胞を用いて、自分自身の免疫力でガンの治療を行うのが、免疫細胞療法です。
幹細胞療法 |
・椎間板ヘルニア
・関節炎
・乾性角結膜炎 ・慢性腸症 ・免疫介在性溶血性貧血 ・糖尿病 ・膵炎 ・アトピー性皮膚炎 ・肝炎 ・非感染性髄膜脳脊髄炎 ・骨折の癒合不全 ・糖尿病 ・免疫介在性疾患 ・アンチエイジング など |
---|---|
免疫細胞療法 |
・悪性黒色腫(メラノーマ)
・乳腺がん ・肥満細胞腫 などの悪性腫瘍(がん) |